2020年 01月 06日
もしも、ガリガリの犬を見つけたら、保護したら、
もしも、ガリガリの犬を見つけたら、保護したら、
その時はゆっくりゆっくり水をあげて下さい🙏
少しだけ食べ物をあげて下さい。
くれぐれも少しだけ。
何日か食べてないであろうと予測された場合や、栄養状態が悪いと判断した時↑
私は人間の場合しかわからないのですが、飢餓状態の人、栄養状態が悪いと判断した人が入院して来ても、高タンパクな食べ物をあげないんです(普通の食事)または、点滴をする時も血糖値を測りながら、高カロリー輸液に変更していくのです。
いっぱい食べさせてあげたいのですが、、健康な人と、飢餓状態の人とでは、代謝の方法が違うのです。
通常の人は血糖値が上がるとお腹いっぱいになり、血糖値が下がるとお腹が空く→これを糖代謝、
一方飢餓状態の場合、生命維持のため、脂肪やタンパクの代謝に代わっていて、食べ物を摂取していない為、糖代謝を使っていないのです。そこへ食べ物が一気に入ってくると代謝が追いつかずとても危険な状態になるのです。最悪の場合死に至るほど危険なのです。
なにが言いたいかと言うと、ついつい早く素早く栄養を付けたいと焦らずゆっくりゆっくり太らせてあげる事😊この現象は犬のにも起こる事なのです。
詳しく知りたい方はリフィーリング症候群で調べると分かります😊 📝
(我が子のサクラの時は、高タンパクのフードだったので、お腹の様子を見ながらおやつや、フードの量を増やしてゆっくり適正体重にして行きました。
低栄養と硬い所にいたため、肘の皮膚が剥けて、感染してしまっていのです。)
#
by leafclover-futaba
| 2020-01-06 01:57
2020年 01月 05日
年末旅行
今回の旅行先は河口湖。
途中のSAのドッグランで遊ばせて、
エアコンも中々効いてくれず、寒い部屋でしたが眺めは最高でした。
続きは次回
#
by leafclover-futaba
| 2020-01-05 23:51
| 我が家の犬
2020年 01月 05日
新年明けましておめでとう🎍ございます。
新年明けましておめでとうございます




新しいお預かり犬。募集準備中です。
まだ華奢だけど、お肉が付いてきたら更に可愛くなりそう!
二葉と雰囲気が似ていて兄妹に間違えられる事もしばしば☺️
どうぞよろしくお願いします

#
by leafclover-futaba
| 2020-01-05 23:38
| PEACE TAILS
2019年 12月 06日
そいでもって、だーいぶ前
2019年7月11日我が家にお預かり移動でやってまいりました。
テリア雑種のとってもとっても可愛いミトちゃん

が、、しかし……ブログをサボっておりまして、、
現在トライアル中です!
日々の預かりの様子はこちらで↓インスタにあげております🙏
こちらで今までの様子が見られます!
#
by leafclover-futaba
| 2019-12-06 19:33
2019年 12月 06日
大分、だーいぶお無沙汰しております…。
#
by leafclover-futaba
| 2019-12-06 19:31